AX

切りぬいた空のむこう

おくいただしの切ったり貼ったりさぼったり…

2008年03月

いってきます


img20080331.jpg


生まれたところを
育った場所を
過ごした時間を

改札口で
ふりかえったら

ふるさとが
生まれたよ

『さばくのえんとつ』



雑居ビルの屋上にある
避雷針のてっぺん
カラスはじっと遠くをみてる

風を待っているのでしょうか
えものを探しているのでしょうか

まっすぐのびた空のなか
しばらくのあいだ はねやすめ

img20080331.jpg

かみをきる


紙を切る 髪を切る。

今日、のび放題だった髪を切ってきました。
昨日奥さんが髪を切ってきて、えらい短くなってたのをみて、
「少年」ってさんざん笑ってたのに・・・・。

「ぼっちゃん」になってきました。(笑)
昨日の逆襲されそうで、今から憂鬱です・・・。

子どもの頃は、じっとしてるのが苦手で
散髪されてる時間が、ものすごく長く感じてました。
しかも、髪の毛を触られてるとなぜか、
眠くなる体質やったみたいで、
いつも散髪屋さんのおばちゃんに支えてもらって
ふたりがかりの、手の焼ける散髪でした(笑)。
高学年くらいになって、ちょっと色気づくと、
ざっくりと短くされるのが照れくさくて、
散髪されてる間中、眉毛の位置を下げて
ちょっとでも前髪が長く仕上がるように
ささやかな抵抗をしてました。

前に『バーバー吉野』を観たとき
やや色気づいた小学生の、髪型をめぐる葛藤に
すごく共感したのは、きっとそんな少年時代の
想い出があったからなのかもしれません。

barbar_dvd.jpg


でも、今日はまさに「ぼっちゃんカット」。
大人になっても髪型の葛藤は続くもんですねぇ(笑)

ひらけゴマ

お借りしてるブログが不具合で開きにくくなってたみたいです。
若干さぼりがちでしたが、閉鎖したわけじゃないですよ(笑)
これからもよろしくお願いしますね。

『さばくのえんとつ』


img20080325.jpg


にいちゃんにも
にいちゃんの友だちにも
負けないくらいに
足のさきまで
ぴんとのばして
ちからいっぱい
またぎこした
うちのうらの用水路
それは大きな河でした
月別アーカイブ
  • ライブドアブログ