AX

切りぬいた空のむこう

おくいただしの切ったり貼ったりさぼったり…

2008年09月

多賀と静岡

浜名湖アート・クラフトフェアに出展してきました。

今回初めての出展だったんですが、ほんと広かったです。
日本最大級ってうたい文句の通り、出展者300以上、
会場の端から端まで歩くだけで、軽く汗ばみそうな感じでした。

一日目は昼ご飯を買っていくのを忘れて、
イベント会場の食ブースで買おうと思ってたんですが
会場の反対側の端のほうだったので、
なかなか買いにいけず、差し入れにいただいたバナナで
活力を補給しながらの出展になりました。
(バナナってこんなに甘かったんですね。ちょっと感動した 笑)

静岡は今回が初めてなんですが、
みなさんとても熱心に、丁寧にみていただいて
感謝の気持ちでいっぱいです。
妙な関西弁でのへたくそな説明にも、
耳を傾けてもらって、いろいろお話をいただいたりして
楽しい2日間をすごすことが出来ました。
また是非、静岡で出展できればと思いますので
これからもどうぞよろしくお願いしますね。

また、27日は地元の多賀でのイベントにも
うちの奥さんが主となって出展させてもらっていたのですが、
そちらのほうにも、たくさんの方に訪れてもらい
ありがとうございました。
お出会い出来なくて残念でしたが、
どうぞこれからもよろしくお願いします。

img20080930.jpg


出展終えて帰ってから気付いたんですが、
なにひとつ静岡らしいものを食べてませんでした・・・・。
「うなぎ」すごく楽しみにしてたのに・・・・(笑)。

芸術の秋

週末のイベントのお知らせです。

img20080924.jpg


浜名湖アート・クラフトフェア
9月27日(土)・28日(日)
AM10:00~PM4:00
浜名湖ガーデンパークにて 雨天決行

Happy Forest Project2008inTaga
9月27日(土)
am11:00~pm8:00
高取山ふれあい公園にて 雨天決行・荒天中止
入場チケットが必要です。
前売り2000円(公園入場料含む)
森の中、素敵な音楽を聴きながら、こだわりフードでおなかいっぱいにして、
お気に入りのモノをみつけて、楽しい一日をお過ごし下さい。

多賀のほうのイベントは、
切り絵工房(?)「おくい」の文句部長の奥さんが出展しています。
奥居匡の裏情報(?)をお聞きになりたい方は是非足をお運び下さい(笑)

浜名湖のイベントは今回初参加。静岡での出展も今回が初でやや緊張してます。
お近くの方や、お近くにお知り合いのおられる方は、
宣伝していただけるとすごく嬉しいです。

うーん、「芸術の秋」の始まりですね。
「実りの秋」になりますよう頑張りますので
どうぞよろしくお願いします(笑)。

いくつになっても

『ぶらりまちかど美術館・博物館』とういイベントに出展してきました。
昨日書かせてもらったように、生まれ育った町のイベントなので、
展示会場に居ると、懐かしい顔とたくさん出会うことが出来るので
毎年楽しみにしてる出展のひとつです。


cimg3519.jpg



すました顔で、ササッとナイフを走らせて、
心のなかで「ちょっと作家っぽいんちがう?」と
軽く乗りながら実演をしていると、
「ただしちゃん、元気そうやね」
と、同級生のお母さんや、近所のおばちゃんの声・・・。
不惑を前にしても、おばちゃん達から見たら、
半ズボンで自転車こぎまくっていた少年扱いです(笑)。

嬉し恥ずかしい気分でさらに実演してると
「たーぼ、ひさしぶりやん」
と小学校の同級生や、近所のおにいさん達の声・・・・。
そう、恥ずかしながら小学校の時は「たーぼ」ってあだ名でした。
かなり親父化が進んでるのに「たーぼ」って呼ばれるなんて、
ものすごく恥ずかしいですけど、これご地元の醍醐味ですね(笑)

チラッとタイムスリップしたみたいな
懐かしい気分にひたれる、素敵な秋の一日でした。
このまま5、60歳になっても「たーぼ」って呼ばれるのかって
想像すると、かなり無理があるようにも思えますが・・・・(笑)

更新さぼりまくってました

お盆に更新してから、
回線の不調やら、夏バテやら、
ノロノロとしてるせいで仕事をためこんでしまったりで、
バタバタしてました。

先日友達から電話をもらって
「生きてる?」
って、確認されました。
まもなくまたひとつ齢を重ねますが、
おかげさまで身体のほうは元気に生きてます(笑)
ご心配おかけしまして申し訳ありませんでした。

ついこないだまで夏バテだの、ビールが旨いだの言ってたのに、
すっかり秋になってしまいましたね。
春と夏の間や、秋と冬、冬と秋の移り変わりは、
じんわりと季節と季節が溶け合っていくようにうつっていくのに
夏から秋にかけては、チャンネルを変えるみたいに、
ササッと秋がくるような気がします。
花火、海水浴、地蔵盆など楽しいイベントが多く
子ども心にすり込まれた夏休みの感覚が今も残ってて
なんとなく夏は8月31日までって感じになってるのかもしれませんね。

さて、そんなこんなしている間に
明日は地元のイベントに出展予定です。
(寸前すぎる告知でごめんなさい)

cimg3526.jpg


生まれ育った町のイベントで、十数年前から出展させてもらってます。
近江商人の発祥地とされ白壁、土壁の町並みのあちこちで
お寺や、旧の商家などをを使って様々な作家さんや、
商家に伝わる書や宝物等、町のあちこちをぶらぶら歩きながら
見て回れる、とても雰囲気のいいイベントです。
子どものころは、何も考えず、自転車で走り回ってた町並みですが、
大人になってから、じっくり観ると、その奥深さに驚かされます。

お近くの方は是非遊びに来て下さいね。
月別アーカイブ
  • ライブドアブログ