AX

切りぬいた空のむこう

おくいただしの切ったり貼ったりさぼったり…

2010年09月

月とおしゃべり

ずいぶんと夜が長くなってきましたね。

帰り道なんかに、ふと夜の空を見上げると、ついつい月を探します。
まるで夜の目印のように光る月を見て、季節を感じたり、明日の天気を占ったり。いつの時代も、どこでも、ひとはこうやって月と語りながら暮らしているんでしょうね。

さて中秋の名月を前に、お世話になっている咲楽galleryさんの、『月とおしゃべり展』に出展予定です。

『月とおしゃべり展』
9月18日(土)~10月4日(月)
尾賀商店 咲楽gallery

P1030019


咲楽さんの入っておられる尾賀商店は、戦前まで砂糖問屋さんを営んでおられた、歴史ある建物で、太陽の光もすごく柔らかく屋内に差し込んで、昼間でも時々、月の灯りに包まれてるような優しさを感じる素敵な空間です。
今回は月をテーマにした小品を中心に納品予定です。

お近くの方、お近くにお越しの方は、是非とも昼間のお月見にお立ち寄りください。



 

残暑です。

ハートとともにブログも泥棒されるところでした(笑)。

ハッピーフォレスト、暑かったけど熱かったです。
刻一刻と変わる空の模様をバックにステージを楽しむ、
なんとも贅沢な出店でした。
来場くださった方、主催のみなさん、ありがとうございます。

ぶらりまちかど美術館

9月23日(祝)
滋賀県東近江市五個荘金堂町周辺

生まれ育った町、五個荘。
自転車をギコギコならして走り抜けた懐かしい町並の中での
出展です。
あの頃はペダルこぐのに必死でよく見てなかった町並みですが、
大人になってからゆっくり歩くと、なんとも心地よいところです。
当日は近江商人の旧家などをギャラリーとしての展示や、
大正ロマンあふれる時代行列、地元の美味しい特産品など、
ぶらりと歩きながら楽しめるイベントです。
ぜひ、カメラを片手にゆっくりと遊びにきてくださいね。

浜名湖アートクラフトフェア
9月25日(土)26日(日)10:00~16:00

top4

8月の御殿場に続いて、今月もまた静岡へ。
今回で2度目の浜名湖での出店です。
会場のひろさにも驚きましたが、出展作家の数も300店以上と、
とても賑やかなイベントです。一日では見て回れないくらいの
広い会場内で、頑張って出店してますので、是非遊びに来て
下さいね。

アートインナガハマ
10月2日(土)3日(日)

来年の大河ドラマで脚光をあびる長浜。
今年も出展させてもらえることになりました。
今回は北国街道沿いで出店予定です。
少しわかりにくかもしれませんが、
是非探してみてくださいね。 

ハート泥棒

おい またかよ!という声も聞こえてきそうですが
この口調は……嫁のれいこです。

(ま、そんなにたくさんの人が見ているわけではないので良しとしましょう(*・ω・)ノ)

ハッピーフォレスト、楽しいひとときはあっと言う間に過ぎていきました。
友達や家族を誘って来てくださった方、
自分は行けなくても他に声をかけてくださった方、
本当に どうもありがとうございました。

私は前夜祭から乗り込み、アラフォーパワーを見せつけたとか、
見せつけなかったとか…
夜のキャンプ場 滋賀のどこからこんなオサレピープルわいて出て来たんやろか?
とか言いつつ、生ビール片手にゆーらゆら♫
うっとりする平山さんの声や KAZZさんの素敵なギターの音色 ジャンベの音 
キャンドルもゆーらゆら♪
ちょっと大人メンバーで、(ものは言いよう)作ってきたものなどつまみながら、楽しく
過ごしました。
「これから探検や!」「あかんもう寝る…」 それぞれのパワーの残量が浮き彫りに…
どっちも欲しているわたくしではありましたが、おとなしく寝ました。

おとなしく寝たのに…
胃がもたれているではあーりませんか!
さわやかな森の朝はいずこに…?!

ここで気づきました。
主人匡氏しか知らない匡ファンが見たら
あまりの文体の違いに またまたドン引きされそうなので、ここらで最後に…

P1030013
ナオイートさん最高!!!!!
でした。(この思い 誰かと共有したい! 同じ事思った人教えてください!)
まだ私のハートは盗まれたままです。
早く返して欲しいものです。(はしょりすぎ)

今年のハッピーフォレスト 前回よりほんとにパワーアップしていたように感じました。
主催者やスタッフの方達が東奔西走している姿を見て、
アーティストや出店者の素敵な姿を見て、
どっしりかまえる森や くるくる表情を変える空を見て、
いろーんな事を感じることができました。


P1030009

P1030015

唯一残念だったのは、胃もたれで食のブースを満喫できなかったことです…
自己責任?

以上 純粋匡ファンの方 お邪魔しました~!










月別アーカイブ
  • ライブドアブログ