AX

切りぬいた空のむこう

おくいただしの切ったり貼ったりさぼったり…

2012年03月

富山の春

富山アートマーケット、たくさんの方に足をとめていただいて、楽しい2日間をありがとうございました。

終日ブースにて実演をさせてもらったんですが、目をキラキラさせて見てくれるお子さんや、いろいろ質問してくださるお客さんも多くて、実演冥利につきます。はりきりすぎてお腹が減るのも忘れるくらいでした(笑)

また富山にいけるよう頑張りますので、これからもどうぞよろしくお願いします。

春のあちこち(追記)


ちょっと寒さがマシになったかと思ったら、またもや小雪が登場。
ちょっと気を緩めてたぶん、今日は特に寒かったですね。

そんな寒さに戸惑いながらも、もうすぐ3月。
ぼちぼちとクラフトイベントの開催される季節になってきました。


土岐クラフトフェア2012
3月3(土).4(日)10:00~17:00(4日は16:00まで)会場 土岐プラズマリサーチパーク C街区
今年で2回目の出展になる土岐クラフトフェア。昨年は初開催なのにすごい熱気で、主催の方々の熱意が伝わるイベントでした。今年も楽しみな出展です。
富山アートマーケット2012
3月17(土)10:00~20:00/18(日)10:00~16:00
会場 富山市民プラザ
B_987b9519c3e8dcc7359bc373ebfb5bbe
毎年楽しみにしている春の富山。今年も出展させてもらえることになりました。美味しい魚も楽しみに、頑張って実演しますので、是非遊びにきてくださいね。

びわ湖アートフェスティバル
3月31日(土)
会場 びわ湖ホール

今回初参加のイベントです。滋賀県に住みながら、大津は久々の出展になります。春の湖を散歩がてら、ゆっくり楽しんでもらえると嬉しいです。

春の出店の追記です(3/19)

松坂屋名古屋店 切り絵体験教室
3月24日 10:00~18:00(受付終了)
場所 北館4階 家庭用品売り場

季節ごとにお世話になっている一日体験教室です。今回は春の図案を予定しています。今年は桜にはまだ少しはやいかもしれませんが、ひと足さきに春を楽しんでみてくださいね。
IMAG0101

さくらまつり2012
日時 3月31日〜4月11日(木金定休日)
会場 尾賀商店内 咲楽ギャラリー

いつもお世話になってるギャラリー咲楽さんの、「さくらまつり」に、今年も参加させてもらえることになりました。
桜のミニ額を中心に出品させてもらってます。いろんな作家さんのサクラのカタチ、ゆっくりお楽しみください。



穂の国 手づくり市
25日(日)9:00~16:00(イベントは24日も開催されますが、うちの出店は25日のみです)

「第3回 穂の国豊橋ハーフマラソン」に合わせて開催されるイベントで、普段、運動不足の僕には、よい刺激になればと思ってます(笑)

覚王山春祭
4月7(土)8(日)AM 10:00~PM6:00

いつも楽しみにしている覚王山のお祭りに、今回も出店させてもらえることになりました。
今年は桜の開花がゆっくりそうなので、春祭にも桜が残っててくれそうで、更に楽しみです。

清水アート・クラフトフェア
4月21(土)・22(日)10:00~16:00

念願かなっての初出店です。町ごとにいろんな魅力がある静岡、今回、初の清水に、今からわくわくしてます。

丸栄百貨店名古屋
日時 4月26日〜5月2日
会場 丸栄名古屋栄店 7階

ゆっくりとした雰囲気の中で出店させてもらえるので、じっくり実演や、簡単なオーダーにも対応させてもらえそうです。期間中在廊してますので、是非遊びに来て下さいね。





ともだちのわ

午後から彦根FMのラジオの収録にいってきました。

アートナーという番組の中のアーティスト数珠つなぎみたいなコーナーで、陶芸の中根さんから紹介してもらっての出演になりました。すごくしっかりしたつくりの番組で、「いいとも!」って感じで気楽に受けさせてもらったんですが、いざとなると緊張しまくり、かみまくりでしたが、無事収録を終えて帰ってきました。

今晩放送予定ですので、彦根周辺の方は、ぜひ、緊張ぶりをお聞き下さい(笑)
(後日、iTunesでも聞けるようになるそうです)
IMAG0104


土岐へ

夜明け前はさすがに寒いですねえ。
天気予報では日曜日は雨らしいですけど、晴れる事を願いつつ土岐へ向かいます。
土岐クラフトフェア、ぜひ遊びに来てくださいねー。
月別アーカイブ
  • ライブドアブログ