AX

切りぬいた空のむこう

おくいただしの切ったり貼ったりさぼったり…

2013年01月

屋台のゆげがゆらゆらと

お正月の福岡。無事搬入をしてきました。
干支楽団シリーズもいろいろ増えて、おもしろい出展になりそうです。

IMAG0434

前回は最高気温が38度を超える猛暑の福岡でしたが、今回はきりっと寒い冬の福岡です。
ホテルまでの帰り道、モクモクと湯気が誘う屋台。うーん、冬の屋台も魅力的ですね(笑)
屋台リポートと行きたいところでしたが、今日は移動と搬入疲れ(+正月ぼけ 笑)で、まっすぐホテルへ戻って来ました。
明日から6日間、岩田屋さんにて実演してますので、ぜひぜひ遊びにきてくださいね。



はじまる日

あけましておめでとうございます。

2012年は初めて鳥取に行ったり、北から南まで、いろんな場所で、たくさんの出会いをもらって楽しい一年でした。今年も初めての仙台出展など、楽しみな予定が決まってきて、今からわくわくしています。
今年もいろんなところに行けるように頑張りますので、お近くで出展の時はぜひ遊びにきてくださいね。

さて、2日からの福岡行きを前に、初詣行ってきました。
納品をかねて、近所の多賀大社にむかったのですが、初詣日和ってこともあって周辺が大渋滞。
ここ数年は多賀大社近くのイベントに出展していたので、合間をぬって歩いて参拝してたので気付きませんでしたが、初詣渋滞ってすごいですね(笑)

IMAG0430

午前中は寝正月もいいかも?って思ってましたが、無事到着して参道を行き交う人の服装や表情をみてると、お正月気分がぐっと高くなりました(笑)

一年のはじまりをみんなで祝う日。昨日と今日の節目をみんなで考える日。
帰りの車の窓からは、山の向こうに沈んでいく夕日がすごくキレイにみえました。初日の出は寝坊で見れませんでしたが、初日の入りもなかなか感慨深いものですね。一日が終わってまた始まる。明日もまた良い日になるようにとしみじみ思うお正月でした。

さて、明日、(あ、もう今日です)からは福岡にむかいます。
3日〜の岩田屋さんのイベント。干支シリーズや、カレンダー、いろいろ準備してますので、ぜひ遊びにきてくださいねー。






月別アーカイブ
  • ライブドアブログ