一年半ぶりの仙台。
会期中、たくさんの人に立ち寄っていただいて、楽しい一週間になりました。前回からだいぶ月日がたってるのに、覚えていてくださってお客様や、ずっと気にかけていただいてたお客様もいて嬉しかったです。前半は汗ばむくらいの陽気でしたが、会期後半の週末はぐぐっと寒さが戻って雪が舞ったり。かなり振り幅の大きな三寒四温を体感しましたが、関東のほうではもう桜がだいぶ咲いてたりのニュースを聞くと、春なんだなぁって思います。
滋賀の桜はまだしばらく開花には日がかかりそうですが、春の予定もいろいろ決まってきましたので、お知らせさせていただきます。
さくらまつり
日時 4月4日〜15日(9日、10日は定休日)
会場 polarsta
お世話になってる咲楽さん。そう、昨年末にとても貴重な展示の機会をいただいた咲楽さんが、久しぶりに企画をされます。弟子の太郎くんと出会ったのも、ずいぶん前の草津で開催された「さくらまつり」。
しかも、今回はとても素敵な場所、polarstaさんにて開催です。昨年の晩秋に奥さんと遊びに寄らせてもらったんですが、ほんと素敵な場所です。うちの奥さんは店内のあちこちを「渡辺篤史の建もの探訪」ばりに見て回って感嘆しておられました。咲楽さんおなじみの素敵な作家さん達の作品、ぜひ観に来てください。
覚王山春祭
日時 4月11日、12日
会場 覚王山日泰寺参道
春のふわふわした空気が眩しくて気持ちいい、覚王山の春祭です。音楽のステージや、参道散策も楽しみなイベントですので、ぜひお散歩にいらしてください。
大人×子供 あそびのリビング
日時 4月22日〜28日
会場 岩田屋本店新館6階 ステージ#6
ゴールデンウィーク前半。今年も博多で出店の機会をいただきました。お正月は日程の都合で会期が4日間でしたが、今回は一週間。はりきって実演しますので、ぜひ観にきてくださいね。
会期中、たくさんの人に立ち寄っていただいて、楽しい一週間になりました。前回からだいぶ月日がたってるのに、覚えていてくださってお客様や、ずっと気にかけていただいてたお客様もいて嬉しかったです。前半は汗ばむくらいの陽気でしたが、会期後半の週末はぐぐっと寒さが戻って雪が舞ったり。かなり振り幅の大きな三寒四温を体感しましたが、関東のほうではもう桜がだいぶ咲いてたりのニュースを聞くと、春なんだなぁって思います。
滋賀の桜はまだしばらく開花には日がかかりそうですが、春の予定もいろいろ決まってきましたので、お知らせさせていただきます。
さくらまつり
日時 4月4日〜15日(9日、10日は定休日)
会場 polarsta
お世話になってる咲楽さん。そう、昨年末にとても貴重な展示の機会をいただいた咲楽さんが、久しぶりに企画をされます。弟子の太郎くんと出会ったのも、ずいぶん前の草津で開催された「さくらまつり」。
しかも、今回はとても素敵な場所、polarstaさんにて開催です。昨年の晩秋に奥さんと遊びに寄らせてもらったんですが、ほんと素敵な場所です。うちの奥さんは店内のあちこちを「渡辺篤史の建もの探訪」ばりに見て回って感嘆しておられました。咲楽さんおなじみの素敵な作家さん達の作品、ぜひ観に来てください。
覚王山春祭
日時 4月11日、12日
会場 覚王山日泰寺参道
春のふわふわした空気が眩しくて気持ちいい、覚王山の春祭です。音楽のステージや、参道散策も楽しみなイベントですので、ぜひお散歩にいらしてください。
大人×子供 あそびのリビング
日時 4月22日〜28日
会場 岩田屋本店新館6階 ステージ#6
ゴールデンウィーク前半。今年も博多で出店の機会をいただきました。お正月は日程の都合で会期が4日間でしたが、今回は一週間。はりきって実演しますので、ぜひ観にきてくださいね。