AX

切りぬいた空のむこう

おくいただしの切ったり貼ったりさぼったり…

2016年06月

なまはげ

三条クラフトフェアではたくさんのひとに足を運んでいただいてありがとうございます。 
毎年ブースに来てくださるお客様、いろいろアイデアをくださるお客様、今年も新潟に来れた喜びをひしひしと感じながらの出展でした。

新潟から今年は男鹿半島経由で日本海沿いに青森へ。
男鹿半島はナマハゲの館でナマハゲを初体験。男鹿半島の各集落ごとのナマハゲが一同に展示されてるコーナーは圧巻でした。それぞれに表情や作りが違って、一体一体じっくりみてたらあっというまに時間が過ぎてました。その後伝承館でナマハゲ体験もさせてもらったんですが、薄明かりの囲炉裏の間で観るナマハゲは迫力満点。こんな光景を子どもの頃に見てたら、勉強でもお手伝いでも何でも言う事聞いてたはずです。子どもの頃、奈良のドリームランドの怪獣ショーで、怪獣と握手してる兄を怪獣に捕まったと思い込んで、泣きながら生け垣に潜り込んでスリキズだらけになってた自分をなんとなく思い出しました(笑)
1466677305229

そして明日からの週末は東北六魂祭のいっかんで開催される「a-line しんまち」に出展です。
雨の予報が心配ですが、初めてねぶたの運行を見れる機会なので、すごく楽しみです。
しんまちキューブの前あたりで出展予定ですので、ぜひぜひ遊びにきてくださいね。
 

旅の準備

西武大津店さんでの出展、たくさんのひとに良くしてもらって、楽しい10日間でした。
40周年を前に、西武大津の思い出を話してくださるお客さんも多くて、感慨深い出展になりました。エスカレータ前で「オモチャ欲しいねんもん!」って大泣きしてる子どもや、はしゃぎまくって怒られてる子どもの姿をみると、懐かしく微笑ましかったです。
週末18日からは、いよいよ40周年記念のお買い物袋が登場です。40周年記念におさめさせてもらった作品を、うまくアレンジしてもらって使ってもらってます。週末のお買い物、お近くの人はぜひ西武大津店へおでかけください。
P1010002
P1010003


そして、僕は週末は新潟三条。そしてその後の青森へむけて北の旅の始まりです。
たくさんのひとに会えることを楽しみに旅にでかけますね。

 

通勤

西武大津店での出展も、月曜日までの3日間までの終盤に突入しました。
久々の長距離通勤にも慣れて来て、田んぼの緑の移り変わりや、通勤渋滞ポイントも見極められるようになってきて、思ったより快適に通勤しています。
たくさんのお客様に足を止めてもらい、たくさんの懐かしい人にも出会えて、百貨店のひとにもすごく良くしてもらえて、あっという間の毎日です。18日からは40周年記念の紙袋も登場予定です。お近くのかたはぜひぜひ西武大津へ遊びに来てくださいね。

neko

そして、ヘムスロイド、西武大津と続いた地元出展の後は新潟、青森へ・・・夏の予定が決まってきましたのでお知らせさせていただきます。

第9回三条クラフトフェア  槻の森
日時 6月18、19日
会場 三条市総合運動公園(槻の森運動公園)芝生広場 

新潟に今年も行けることになりました。イベントの活気、大事にしていただけるお客様、愛しの桃太郎アイス。6月が楽しみです。 

東北六魂祭 a-lineしんまち
日時 6月25日、26日
会場 青森市新町商店街車道

今年は2週続けてa-lineで青森で出展します。ねぶたの運行してるところを初めて見るチャンスもありそうで、出展以外の楽しみもいっぱいです。
翌週のモヤヒルズでの出展はひとりで出展予定なので、オーダー等はこちらのほうがゆとりをもってお渡し出来そうです。

a-lin青森
日時 7月2、3日
会場 モヤヒルズオートキャンプ場

今年もa-lineに無事参加できることになりました。2週続けての青森での出展になりますで、ゆっくり青森の滞在を楽しめそうです。今年もどうぞよろしくお願いします。


40年

40周年を迎える大津の西武百貨店さんに搬入に行って来ました。
P1060053
P1060052


今回は40周年の記念の企画で出展の場をいただいて5階のエスカレーター降り口と、エスカレーターの横の壁面を使って展示させていただきます。

40年前、まだ半ズボンがよく似合う小学生だった頃、西武百貨店に買い物に連れてってもらうのは年に1回か2回に一大イベントでした。家からは車で一時間半くらいの距離なんですが、車の中で食べるようにおにぎりまで作ってもらって、旅行気分。百貨店で何を買い物したのかって記憶はないので、おそらくお中元とかの買い物に付いていってたんだと思います。立体駐車場のスロープがかっこよくて、その屋上から見る琵琶湖がきれいだったこと、ゲームコーナーのルーレットみたいなゲームでコインをもらったこと、当時県内に唯一あったマクドナルドのポテトの匂いとオマケのゲーム。テンションを上げすぎて、帰りの車では後部座席でぐったりと・・・寝転んで見上げるリアウインドウに夕方の空と、過ぎて行く電柱の影。イベントの終わりの寂しさと、また連れてってほしい思いが子どものこころを膨らませてました。

今回、そんな子どもの頃の憧れの百貨店さんの40周年に、出展として関わらせてもらうことができて、ほんとうに嬉しいです。40周年の販促グッズや、ショッピングバックにも作品を使ってもらって、小学生だった頃の自分に自慢したいくらい光栄です。
会期中は明日3日をのぞいて終日在廊予定ですので、ぜひぜひ40周年の記念に西武百貨店さんにお越しください。 
西武大津 40周年記念
6月3日(金)~13日(月)10:00~20:00
西武百貨店 5階
P1060051
 
月別アーカイブ
  • ライブドアブログ