AX

切りぬいた空のむこう

おくいただしの切ったり貼ったりさぼったり…

2018年04月

夏のあちこち2018

IMG_20180424_212816IMG_20180424_214554

余韻にぼーっとして語りまくってしまって、展示のお知らせを忘れるところでした(笑)
夏の終わりあたりまで日程が決まってきました。
今年初めて出展させてもらうイベントや、毎年楽しみにしていたイベント、今年は日程の関係で富山にいけないのが残念すぎますけど、夏バテしないように今から栄養をつけて、今年もあちこち旅しますので、ぜひ遊びにきてくださいねー。

三越名古屋栄店
会期 4月25日〜5月1日
会場 三越栄店 6階 

大阪タカシマヤ
会期 5月2日〜5月8日
会場 大阪タカシマヤ 7階  

金津創作の森 森のアートフェスタ
会期 5月12日〜5月13日
会場 金津創作の森

阪急うめだ本店 クラフト作家商店街
会期 5月16日〜5月22日
会場 阪急うめだ本店 10階

ヘムスロイド社まつり
会期 5月19日〜5月20日
会場 ヘムスロイド村

津軽の森
会期 5月26日〜5月27日
会場 桜林公園 (岩木山百沢スキー場下)

ポラーノまつり2018
会期 6月2日〜6月3日
会場 紫波ビューガーデンしばふ広場・森の広場

泉北高島屋
会期 6月6日〜6月12日
会場 泉北タカシマヤ

三条クラフトフェアin槻の森
会期 6月16日〜6月17日
会場 三条市総合運動公園(槻の森運動公園)芝生広場 

名古屋タカシマヤ
会期 7月11日〜7月17日
会場 名古屋タカシマヤ 9階

おくいただし個展 池下2112
会期 7月17日〜7月29日
会場 ギャラリー池下2112

井筒屋小倉店
会期 8月1日〜8月7日
会場 井筒屋小倉店

岩田屋
会期 8月15日〜8月21日
会場 岩田屋新館 6階

てくまくまやこん

一大事な週末が明けて明日からの出展の搬入で名古屋に来てます。

春の一大事、ほんとに素晴らしい機会に参加させてもらって、ただただありがとうございます。
仕事中や移動中の半分くらいは鶴瓶さんの声を聞いてる「つるノフ」なので、最初お話をいただいた時は、鶴瓶さんと共演されてる人たちのイベントに参加できる!って認識でしたが、土曜日に会場へ行かせてもらって、今はすっかり「ももロス」感に浸ってます(笑)
クラクラするほどの暑さ、決して利便性のあるわけじゃない場所。そんなところに遠くからたくさんの人が集まってきてくれて、移動の疲れもあるはずなのに、ずっと誰もが楽しい雰囲気に包まれてるって、ほんとすごいことですよね。それはライブ中だけじゃなく、帰りの電車を待ってる時も、狭い通路でぎゅうぎゅうになってるときも。お客さんだけじゃなく、関わってる人がみんな、そういう雰囲気に包まれてるって、魔法にでもかかってるんじゃないかって思うくらいでした。
ライブを観に来たっていうよりは、つくりに来た!って感覚。ほんとにステキな場所でした。
今回、Tシャツを担当していただいた観光協会の職員さんと会場内を歩いてるときに、職員さんが「もうこんなすごい事は、二度とないかもしれいないくらいのすごい事です」みたいなことを、しみじみと漏らしておられてました。いくら田舎のちいさな町っていえども、この先同じくらいの人が集まるイベントがないことはないって思いますが、このすばらしい雰囲気は・・・って思いが、しみじみと込められてました。ずっと奔走されてたあとのロス感が伝わってきて、じんわりとなちゃいましたけど、きっと大丈夫。
魔法を体験したひとたちが、魔法に関わったひとたちが、東近江にもたくさんいるので、この先またこういう場所がいろんなカタチで広がるはずです。
僕もこの魔法の力を活かせるように、楽しんで仕事を続けていきたいとあらためて思う週末でした。

あ、久々に歩きまくった膝のぐったり感と翌日の筋肉痛は、別の魔法が必要みたいです・・・(笑)






 

一大事!

 今週末、地元東近江でももクロさんの「ももクロ 春の一大事」が開催されます。
近江鉄道に乗切れないくらい全国からたくさんの方が東近江に来ていただくってことで、すでに町はそわそわした感じになってます(笑)
そんな一大イベントに東近江の観光パンフレットの表紙を作成させてもらった縁で、切り絵で関わらせてもらえることになりました。

d2e7c9_ccfd656ddb954cbe9caa14ce473bfca8~mv2
ももいろクローバーZ公認の東近江市コラボTシャツ!
SFP会場内 東近江市観光協会ブースにて販売予定です。
また、公式グッズの「ももクロガチャ」でもメンバーさんをイメージした缶バッチが登場します。
子どもの頃はガチャ(地元ではガッチャンコロコロって言ってました 笑)をするために、隣町まで遠征してたぐらいのガチャ好きだったので、自分の関わったものがガチャになるなんて、想いもひとしおです(笑)。ガチャで引き当てた方はぜひ寛大な心で「当り」って思ってください(笑)


 

奥居匡切り絵展 かみのなかから

毎日の百貨店と同時に
「茶ろん 坪六」さんでの展示 はじまっています。
遅くなりましたが詳細は以下のとおりです。
気持ちのいい空間で、ぜひ美味しいお茶やお菓子と一緒にお楽しみください。

奥居匡切り絵展 かみのなかから
子どもの頃、自転車で遊び回ったこの辺り。懐かしいこの場所で、展示の機会をいただきました。かみのなかにある、それぞれの時間を思い出しながら見ていただければ幸いです。

茶ろん 坪六  東近江市宮荘町141-1
2018年4月5日(木)~29日(日) 10:00~18:00
●月曜~水曜はお休みです

切り絵ワークショップのお知らせ
4月20日(金) 午後1時から
飲み物・お菓子つきで2000円
●お申し込み・お問い合わせ
茶ろん 坪ろく 0748-48-2067

tuboroku1


tuboroku2










月別アーカイブ
  • ライブドアブログ